新聞配達はストイックさ+αが重要。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:新聞配達バイト編

新聞配達はストイックさ+αが重要。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:新聞配達バイト編

今の時代はあまりいないかもしれません、新聞配達している人。かつては新聞奨学生とかいましたけど、あまり面接でもお会いしなくなりましたね。淡々と同じことを毎日続けることの大切さ、それは一つの才能です。

自己分析・自己PRで最も大切な2つのこと

ベンチャー

「自己分析・自己PR」をどう選ぶか、は『◎本気度』『×成果の出たこと』

新聞配達もここからです。いい仕事も、きつい仕事も、基礎となるのは全部ここ。いつも通りの、最も大切なこと2つ。

自己分析や自己PRを選ぶときに大切なのは、「自分が最も本気になれたこと」からメッセージを抽出することです。

学生さんからすると「誇れるもの=結果を出せたこと」が話しやすいのですが、まぁ社会人からすれば20歳そこそこの若者の成果なんてものはそんなに大したものではありませんw

むしろ、これからの長い社会人人生の中でどのように活躍をしていくのか、という未来を知りたいので、未来を見せるには過去の「結果」でなく、「頑張れる人間」ということを知ってもらわないといけません。

だからこそ「仕事に本気で取り組むこと」「本気を出すとどこまでできるか」を面接官に伝える必要があるので、結果が出た、でない、でなく、本気になった時にどれくらい頑張れる人間なのか、を話せるようにしましょう。

ガクチカ=本気を出したこと、と覚えておきましょう

「自己分析・自己PR」を語る際は『ストーリー性』が大切

自分を知ってもらう時に重要なのは、「わかりやすさ」です。人を理解することって、すごい難しいですよね。是非皆さんも自分で面接官をやってみてください。難しさが分かるはずです。

自分をわかりやすく伝えるために最も有効なのは、「ストーリー性」が見えることです。

一つ一つの行動に「なるほど、だからあなたはこのようなことをやってきたんですね」と納得感があることであり、これが上手に話をできると、志望動機なんかいらないわけです。

「あなたが歩んできた道の上にうちの会社がある」と面接官が勝手に理解してくれるからです。ここまでいけると理想です。

ただ、「そんなに一つ一つに意味のある選択なんてしてない」「なんとなく生きてきただけ」という人もたくさんいらっしゃると思います。でも実は、ほとんどの場合は自分の隠れた意識に気がついていないだけで、何かしらか自分の価値観で選択をしているんですよね。それを見つけるのが自己分析です。

是非、自分の判断基準を見つけましょう。そしてストーリーにして話ができるようになりましょう。

「本気だからこそ感じる苦悩」と「苦悩とどう向き合ったか」が大切

挫折

新聞配達も牛丼屋と同様、工夫の余地の少ない仕事なのは間違いないです。しかし、人は「新聞配達のバイトしてました」と聞くと、なぜかほっこりとリスペクトしてしまうものです。なんででしょうね。この有利な状況を最大限活用しましょう。

1 なぜ新聞配達のバイトに本気になれたのか
朝早くてめちゃくちゃ大変。雨が降ったら最悪です。それでも毎日新聞を届け続けなくてはならない。なんでそんな辛い仕事を選び、一生懸命になれたのでしょう。これが納得感のある話であればめちゃくちゃ凄いです。
2 本気だからこその苦労や難しいこと
辛いことがたくさんありますよね。冬の雨の日なんて本当に最悪でしょう。それでも努力を続けたのはなぜなのでしょう。何をしている時が一番辛いですか?どんな苦労があり、工夫があったのでしょうか。めちゃめちゃ気になります(個人の趣味でしょうか、、、)
3 本気で取り組めたことで何が変わったのか
他の記事でも書いているのですが、大切なことは成長の「幅」です。本気向き合ったからこそ抱いた感情はなんでしょうか?本気になれなかったらどうだったでしょうか?社会人もいろいろな経験がありますから、「本気になったからこそ出る言葉の重み」みたいなものはなんとなく感じ取ることができます。その重みが出るようになれば説得力が出ますよ。

どんなアルバイトでも、必ずここは踏まえていきましょうね。

新聞配達のガクチカで内定に近づく自己分析、自己PR例3つ

新聞配達のアルバイトで、「これはすごい!」と思えた事例をいくつか思い出してみましたが、基本はストイックさや責任感を売りにするだけで、基本ワンパターンです。

1 毎日を勝負する超ストイックさ
新聞配達は日本でも有数の朝早いアルバイトです。誰よりも早く起き、誰よりも努力する。自分に責任を課すために新聞配達のアルバイトを始めました。基本23時寝、3時半起きを続けています、と。朝のテレビのアナウンサーみたいな生活。1日1日を勝負したい。高校の部活でも誰よりも努力したので大学でも継続したい。と。素晴らしいですね。
2 自分に責任を課す
責任を与えられないと成長できないタイプで、だからこそ毎朝早く起きなくてはならないという責任を自分に課す。お金ももちろん大切だが、継続することに価値を見出す。こんな話だとわかりやすいですよね。
3 自分の軸、基準を持っている
基本男性しか働いていないですよね。なので男性だけのノリが好きで、楽しくて毎日やってしまう。「人からは大変だねと言われても、自分で大変だと思ったことがなかった」「みんなと一緒に働いているのが楽しかった」と言えると、「辛い事でもチームワークで乗り越えられる人」という印象を与えられますね。

バイトやサークル、部活で大変だったことは必ず聞かれます。仕事で大変なことにぶつかった時に、どのように困難に向き合うのか、がとても大切だからです。
工夫で乗り切るのか、根性で乗り切るのか、頭のキレで解決するのか。自己PRの機会をもらったのですから、自分のタイプを教えてあげましょう。

新聞配達のアルバイトで戦う3つのポイント

新聞配達のアルバイトで勝つにはこのワンパターンです。

1 ストイックさは誰にも負けない
2 責任感は人一倍、遅刻した事ない
3 いい仲間とめぐり合うのが一番。それであれば辛い事も忘れるほど夢中になれる

この辺りをまとめると、こんな自己分析、自己PRになるかなと思います。

結:私は新聞配達のアルバイトを3年続け、かけがえのない仲間と、毎朝必ず起きて新聞を滞りなく配布するという責任感を身につけることができました。
起:大学に入学した当初は特にやることもなく、普通にサークルを選び、授業に出て、コンビニでバイトをする、という毎日を送っていました。もともとは甲子園を目指して野球部で活動をしていて、ストイックに毎日を過ごすことを当たり前としてきていたので、平凡でつまらない日々、このままでいいのか、と不安に思いました。そこで、兄が新聞配達のアルバイトをやっていたのですが、話を聞いてみると「大変」「きつい」「でも楽しい」という話があったので、試しにやってみることにしました。
承:最初は正直早起きが辛くて、、、怠惰な生活を3か月送ってしまっていたので、しんどかったです。しかし、少しずつ慣れていくと大変ではなくなりました。男の人しかほとんどいない職場なので、ノリは体育会、「誰が一番早く配れるか競争しよう」とか、「終わったらみんなで可愛い子のいるカフェに行こう」「朝からこってりラーメン」など、とても居心地が良かったです。大変だからこそ、そこにゲーム要素や、この大変なことが終わった時に待っているインセンティブのようなものを上手に設定していました。
転:半年ほどして少し仕事に慣れてきたころ、私は新聞の配達先をミスして、朝、新聞を入れ忘れてしまう、という事態を起こしてしまいました。当然お客さんからはクレームがきます。お金払っているのに配達しないなんて詐欺だ、とまで言われました。また、きつかったのは私が直接責任を取れるわけでなく、いつも私によくしていくれている社長がクレーム対応に当たり、お客様から厳しい言葉を受けた、ということです。自分のせいで親しい上司に迷惑をかけてしまった。このことは私の心に深く傷がつきました。自分のことであればいいのですが、自分のミスで人に迷惑をかけてしまう、ということが許せませんでした。それからは自分の仕事を全て見えるようにチェックリストとし、ひとつ残らずチェックリストを完璧にしてから仕事を終える、ということにこだわりました。正直仕事はルーティーンですが、完璧にやりきること、それを継続することに意味があると思います。電車の運転手だって、一つ間違えば人の命を奪いかねない。それに似た緊張感が仕事に必要なのだ、と思うようになりました。
結:継続することの大切さ、やりきることの尊さを学べたことは私の財産です。またここで働く仲間のとの絆があるからこそ、私は頑張れました。人から見ればきついバイトなのですが、仲間とともに、高い目標を達成することこそが私のやりがいです。社会人になっても、この軸をぶらさずにやっていきたいと思います。

私が最も伝えたいことは、「就活のhow toは社会に出て役に立たないので、そんなことに時間を使ってほしくない」ということです。

自己分析、自己PRは、内容は自分らしさを出さないといけませんが、ある程度は「型」で勝てます。なので、勝ちパターンはお伝えします。それよりもしっかりと自分と向き合い、誇りを持って自分の進む道を決められるように頑張ってください。

自己分析の必須ツール オファーボックス&キミスカ

最後になりますが、自己分析をするときは以下のサイトに登録すると自己分析に役立ちます。
できれば2つともにやってみて、同じような結果が出るかどうかを確認してください。
社会人でもMIIDASというサイトで自己分析をやってみたり、社会人用のSPIがあったりするんです。僕も実際に転職の時は活用したりしました。

大手からベンチャー企業まであなたにオファーが届くスカウト型就活サイト【OfferBox】

キミスカでインターン経験・就活状況を人事にシェアしてスカウトを獲得!

同じような結果が出る人は自己把握力がある人です。逆に、全然違う結果が出てしまった人はまだ自分を知る、ということが足りない人です。どちらでもいいのですが、大切なことは「今の自分の立ち位置を知る」ことですね。

自己把握できていれば次に進めばいいですし、できていないのであればまずはそこから始めていきましょう。

オファーボックスは就活生に利用されているサービスで第5位、毎年10万人近い学生さんが利用しています。

ぶっちゃけ、超大手企業や人気のある企業は利用していません。学生さんは放っておいても集まってくれるからです。

正直、逆求人は好きではありません。が、オファーボックスの性格診断は有用だと思います。

キミスカもオファーボックスと同じく逆求人系のサイトです。

こちらもかなり多くの学生さんが利用していますね。

この2つの性格診断を組み合わせて自己分析をしてみることをお勧めします。

自己分析、自己PRをブラッシュアップするにはうまいことOBOG訪問を活用してください。
OBOG訪問は緊張しますが、社会人に実際会って、社会人から見るとどう見えるかを聞きながら修正していきましょう。

あまり選考直前でやってしまうと、整理ができないままに選考始まってしまうので、余裕を持っていけるといいですね。

OBOG訪問はBizrearch capmpus使うととても便利です。大学の先輩をすぐに探せるので、一度見てみるといいです。

ビズリーチ・キャンパスは「同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問サイト」です。
将来のことを考え始めるタイミングで、母校の気になる先輩に話を聞いてみませんか。

では、自己分析、自己PR、頑張ってくださいね!

過去の自己分析記事はこちらです。

牛丼屋バイトは就活でも安く見られがち。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:吉野家、松屋、すき家バイト編

ディズニーバイトは実はそんなに強くない。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:ディズニーバイト編

カフェバイトでパンチを利かす方法。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:タリーズ、ヴェローチェ、サンマルクバイト編

ドトールバイトによるスタバのやっつけ方。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:ドトールカフェバイト編

スタバが就活に強いは過去の話。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:スタババイト編

面接受け悪いコンビニバイト。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:コンビニバイト編

カテキョだけで戦わない工夫が必要。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:家庭教師バイト編

集団塾講師は就活不向き。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:集団塾講師バイト編

アピールしやすい個別指導塾。合格ESの基礎。学チカ別自己分析・自己PR:個別塾講師バイト編

マクドナルドがこちらです。

https://syukatsunohonne.com/1232





ちなみに、大学3、4年生向けの就活の勝ちパターンは以下のページで紹介しています。
https://syukatsunohonne.com/472
大学1、2年生でこの記事を読んでくれた人は是非こちらもご覧ください。
https://syukatsunohonne.com/427

自己分析カテゴリの最新記事